オンライン俳句図書館


「オンライン俳句図書館」は、俳句の図書を専門に扱う、インターネット上の図書館です。
自費出版の句集を中心に、貴重な俳句の本を無料で公開しています。

図書に永遠の命を与えること、
それが電子化の役割です。

世界中、どこに居ても読むことができる図書館。
求めていた一冊は、ここにあります。

 

 

珈音は吟行に役立つ俳句検索サイトです。季語だけでなく、地名・場所・行事等から検索できます。

【オンライン俳句図書館 歳時記】


図書館マップ 
 【クリックしてください】

掲載図書、募集中!

→詳しくはこちら

「プライベート版」募集を開始しました!

一般公開はせず、限られた方々と共有する電子図書です。
大会資料・講演会レジュメ・レポート類・ブログなど…電子図書として活用しましょう。
数ページでも電子図書化可能。連載の特典あり。御見積を致しますので、お気軽にお問合せください。
 サンプルは、こちら→静岡県立大学学位授与式  new!静岡県立大学入学式  金沢教会礼拝説教  

新刊案内 

 

 

推薦図書 

俳句雑誌「風」

終戦後、一年を待たず、昭和21年5月1日に俳誌「風」は、金沢にて発刊されました。そして、翌月6月1日には第2號が発行されています。
主宰:沢木欣一、その他、細見綾子・原子案山子・小西甚一・安東次男 等。大変、貴重な金沢時代の「風」を、是非、御覧ください。
尚、毎月順次公開の予定です。「風」終刊号(抜粋)は、「俳誌」へお越しください。


氷室俳句会

「氷室叢書」のご注文は、 青磁社 https://seijisya.comこちらへ。

話題図書

2022年(令和4年)広島の民家で発見された「句集 広島」
原爆の記憶をまざまざと伝えています。歴史的にも、大変貴重な一冊。

感謝記念公開

オンライン俳句図書館から皆様へ… 感謝の思いを込めて、お届けします